~解き始める前に~

答案の提出方法,注意点はこちら をごらんください。

 次の計算をしなさい。

10点×4=40(点)

(1) ガソリン3Lあたり45m走る車があります。5Lのガソリンで何km走りますか。

(2) 秒速340mと時速1200kmではどちらが速いですか。

(3) 48÷64を分数で表しなさい。約分できるときは約分してください。

(4) 5112 を小数で表しなさい。

 次の表は,あおぞら小学校とみどり小学校の2つの学校の5年生にペットを飼っているかどうか質問して,飼っていると答えた人数をまとめたものです。

1組2組3組
あおぞら小学校5127
みどり小学校943

  あおぞら小学校は1クラス25人,みどり小学校は1クラス20人です。クラスの中でペットを飼っていると答えた人の割合が最も多かったのは,どの学校の何組ですか。

10点

 あやさんは,家から1200mはなれた駅に向かって歩き出しました。途中公園で2分休けいをとりました。次のグラフはそのときの様子を表しています。

 次の各問いに答えなさい。

10点×3=30(点)

(1) 家から公園までの距離は何mですか。

(2) 家から公園までの速さを1としたとき,公園から駅までの速さの割合はいくつですか。

(3) あやさんが家を出たのは3時ちょうどでした。あやさんが家を出たちょうどそのとき,駅で買い物を終えたあやさんのお母さんが,自転車で毎分200mの速さで家に向かいました。2人が出会ったのは,3時何分ですか。

 次の各問いに答えなさい。

10点×2=20(点)

(1) 平行四辺形が図の「あ×い」で表されるのはどうしてかを説明しなさい。

(2) 台形の面積が図の「 (あ+い)×う÷2」で計算できるのはどうしてかを説明しなさい。