~解き始める前に~
答案の提出方法,注意点はこちら をご覧ください。
1 次の計算をしなさい。
10点×4=40(点)
(1) $5\dfrac27-1\dfrac47+\dfrac97$
(2) $0.84\div16$
(3) $5.14\times17-3.14\times17$
(4) 10.2dL+5.3L-1000mLは何Lですか。
2 $2\times2\times2\times\cdots\times2$ のように2を22回かけたとき,一の位の数字は何ですか。
10点
3 りおさんとあやさんは,日本とアメリカのお金について話しています。
りお「日本のお金とアメリカのお金ってと違うらしいわ。」
あや「そうなの。日本のお金の単位は円だけど,アメリカはドルっていうのよ。」
りお「日本の1円とアメリカの1ドルは同じ金額なの?」
あや「違うわ。今は1ドルが160円くらいと同じ金額なの。アメリカの1ドルが日本円のいくらになるかは日々変化しているのよ。」
りお「円高とか円安という言葉をニュースで聞いたことがあるわ。」
あや「アメリカのものを買うときは,日本円をアメリカドルに交換してから買い物をするでしょう?アメリカのある物を買おうとするとき,より安くお買い物ができるような方向に円とドルの交換条件が変化することを「円高」というのよ。これは「円の価値が高くなった」という意味ね。そしてその逆が「円安」よ。」
この会話を元にして,次の問いに答えなさい。
10点×3=30(点)
(1) ある日1ドルが160円でした。翌日1ドルが158円になりました。円高になりましたか,それとも円安になりましたか。
(2) 1ドルが160円とします。アメリカで売っている15ドルの商品は,日本円でいくらですか。
(3) 1ドルが160円とします。日本で売っている2240円の商品は,アメリカドルでいくらですか。
4 次の角度を求めなさい。
10点×2=20(点)
(1) 赤色の角は何度ですか。
(2) 四角形ABCDは平行四辺形で,三角形CDEはDC=DEの二等辺三角形です。赤色の角は何度ですか。
10点